(D)タグでファイルを整理しよう

ファイル数がたくさんになってくるといろんな科目のファイルがごちゃまぜになってしまい勉強しづらくなります。
このような時はタグを使ってファイルを整理しましょう。

ファイルにタグをつけよう

タグというのはファイルを分類するためのものです。例えば教科名などをもちいます。英単語を覚えるためのファイル全てに「英単語」というタグをつけると、英単語のファイル全てをまとめて勉強することができます。
ここでは、次の画面の様にファイルがたくさんある場合に、上の2つに「英単語」というタグをつけてみます。(実は2つめのファイルは日本史の年号暗記のファイルですが、英単語ということで説明を進めます。)

目標(ゴール)は次の様な形になります。


メニュー画面に「英単語[2]」というメニューが増えていることがわかりますでしょうか。これを選択すると上図の右のように、英単語の2つだけが表示されます。英単語の2ファイルのみを学習することができるようになります。
ではこの様にするための手順を見ていきましょう。

タグのつけ方(1ファイル目)

  • まず、タグを編集するための画面に移動します。
    ファイル一覧画面でファイルを左にスワイプするとメニューが表示されますがこの右から2番目のボタンをタップしてください。(下図左側)

    あるいは、一旦赤シートの学習画面を開いてから、下のタブの左から4番目のタブをタップしてください。(下図右側)

ファイルプロパティ画面への移動方法


  • この画面に移動したら、「タグ追加」というボタンの右にタグ名を入力します。ここでは「英単語」と入力しています。(下図左)入力後、「タグ追加」ボタンを押すと下の一覧に「英単語」という名前が表示されます。



    この一覧は、アプリ内に存在する全てのタグの一覧ということに注意してください。このファイルにタグが付いているかどうかは関係ありません。このファイルにタグが付与されているかどうかはタグの右側にチェックが付いているかどうかで判定します。タグを追加するとチェックが付いた状態になりますが、このファイルに「英単語」というタグが付いたということを示しています。
  • タグが付与されましたので、×ボタンをおしてメニュー画面に戻りましょう。
    「TAGS」のところに「英単語」というメニューが増えました。
    今、タグを付与した1ファイルのみ英単語というタグが付いていますので、数は[1]となっています。

タグの付与(2つ目)

  • もう一つのファイルにも英単語というタグを付与しましょう。
    同じ手順でファイルプロパティ画面に移動します。
    すると下図の左の様になります。タグ一覧は全てのタグが表示されますので、先ほど作成した「英単語」というタグも一覧に載っています。が、このファイルには英単語というタグは付与されていない状態なのでチェックが入っていません。
    タグを付与したいので、英単語というタグの行をタップしてください。するとチェックが入ります。(下図の右)これでこのファイルに「英単語」というタグを付与したことになります。
    同じタグを複数のファイルにつける時は、2つ目以降はタグ名を入力する必要はありません。一覧の中から選択するだけでOKです。

  • またメニューに戻ってみましょう。
    「英単語」のファイル数が[2]になりました。
    この状態でこの「英単語[2]」を選択すると下図の右の様に英単語というタグを付与した2ファイルのみが表示される様になります。学習画面に移動してもこの2ファイルのみが出てくる形になります。


このような形で教科ごとなど自分の分類しやすい単位でファイルを整理すると多数のファイルがあっても勉強がしやすくなります。
タグはいくつでも作成可能です。教科ごとにタグを付与するなどするとよいのではないかと思います。

このブログの人気の投稿

編集モードの使い方(Ver.5.2以降)

(1)ファイルメニュー